■ワイン研究家
金子三郎氏による
(ボルドー便り)
「ヨッシール」
原田よしあきシール
■ 福岡本部事務所
〒818-0068 福岡県筑紫野市石崎 1-6-5-1F TEL: 092-928-8061(代)
■ 朝倉事務所
〒838-0061 朝倉市菩提寺484-6 TEL: 0946-21-0860(代)
■ 国会事務所
〒100-8982 千代田区永田町 2-1-2 衆議院第2議員会館 803号 TEL: 03-3508-7197(代)
筑紫野市阿志岐小学校の卒業式に出席しました。33人の生徒が立派に卒業して行きました。ひとりひとりの生徒が中学生なり大人になったら、何になりますと大きな声で決意を宣言していたのは大変立派でした。
コメントをお書きください
ゆきの (日曜日, 16 3月 2014 22:32)
はじめてコメントします。 卒業生33人とは意外と少ないんですね。 学校によって差もあるのでしょうが、ここらへんはどこももっと多いのかと思ってました。少子化の影響でしょうか。 少子化といえば、最近移民受け入れの話をよく目にします。 移民を受け入れることでの少子化の解消を図ろうとしてるのかもしれませんが、ただ移民で人口が増えました、はい、少子化は解消しました、とはならないと思います。 改善どころか、日本人が住みにくくなるだけなんじゃないかと思います。他国の移民政策の例をみても治安の悪化やスラム化など、失敗した例ばかりじゃないですか? 私は移民政策には大反対です!!子供たちの未来が奪われてしまう! 日本人の職が奪われ、税金も毟り取られる未来しか見えません。 先生の移民政策に対するお考えをぜひブログで聞かせてください。
コメントをお書きください
ゆきの (日曜日, 16 3月 2014 22:32)
はじめてコメントします。
卒業生33人とは意外と少ないんですね。
学校によって差もあるのでしょうが、ここらへんはどこももっと多いのかと思ってました。少子化の影響でしょうか。
少子化といえば、最近移民受け入れの話をよく目にします。
移民を受け入れることでの少子化の解消を図ろうとしてるのかもしれませんが、ただ移民で人口が増えました、はい、少子化は解消しました、とはならないと思います。
改善どころか、日本人が住みにくくなるだけなんじゃないかと思います。他国の移民政策の例をみても治安の悪化やスラム化など、失敗した例ばかりじゃないですか?
私は移民政策には大反対です!!子供たちの未来が奪われてしまう!
日本人の職が奪われ、税金も毟り取られる未来しか見えません。
先生の移民政策に対するお考えをぜひブログで聞かせてください。